震災を境に仕事から家にまっすぐ帰る人が多くなった。夫も鳩のように定刻に帰ってくる。
私のほうが遅い帰宅。鳩のように腹を空かせて待っている。近隣の家でも皆早い帰宅になった。
私が学生のあたりは、東北大を卒業して地元の公僕なんてなる人は皆無だった。中央の官公庁
に優秀な人材が流れたが、震災後は実家の近くに就職を希望するようにもなった。家族と共に
過ごせることだけでも”ありがたい”と思っているのだ。
出張した時に「震災後、仙台の人優しくなったよね、前は運転してると強引に入ってくるけど
県外ナンバーの車を入れてもくれなかったからな。」と何度か言われた。
全国の方々から多大な支援を受けた事で、県民の心が変革した結果だと思う。
↧
心の変革
↧